丹波の田土による焼締徳利です。容量は約400ml、二合徳利です。
![]() |
![]() |
|||
![]() |
¥20,000 (税込み) | |||
![]() |
胴径9.0cm×高さ14.2cm | |||
![]() |
約271g | |||
![]() |
登り窯 | |||
![]() |
桐箱入り | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() この商品は一点物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
丹波田土徳利
丹波立杭の弁天黒土と呼ばれる田土を主原料としています。鉄分の含有が多く、発色の黒褐色はこのためと思われます。中世の丹波焼締め陶器を彷彿させます。